カテゴリー
ゲームプレイ
占領モードとは何ですか?
- 占領は3vs3のチームプレイモードで、指定地域を占領しながら先に4点を獲得したチームが勝利するモードです。
- 占領地を占領すると、一定時間が経過するたびに点数を獲得します。
- 敵を全員押し出すことで、占領地を奪うことができます。
- 最後の点数を獲得するために、占領地内にいる敵を全員押し出さなければなりません。
競争戦とは何ですか?
- 競争戦では、シーズンごとに他のスマッシャーたちと競争してティアを上げ、報酬を獲得することができます。
- 競争戦の進め方
- ゲーム開始前にランダムでマップが選択されます。
- 6人のプレイヤーが決まった順番でレジェンドを選ぶことができ、重複選択はできません。
- ティアのポイントによってランクが分けられ、ティア及びプレイ結果に応じた特別な報酬が獲得できます。
決闘モードとは何ですか?
- 決闘は1vs1プレイモードで、制限時間内に相手プレイヤーを倒し、先に3点を獲得することで勝利となるモードです。
チームデスマッチとは何ですか?
デスマッチモードには2種類があり、先に最大ポイントを獲得したチームが勝利するモードです。
< チームデスマッチ >
- チームデスマッチは3対3のチームプレイゲームモードで、相手チームのプレイヤーを倒し、先に10ポイントを獲得したチームが勝利者となるモードです。
- 相手プレイヤー1人につき1ポイントを獲得できます。
- 自分と同じチームメンバーが獲得したポイントを加算し、先に10ぴいんとを獲得すると勝利します。
< デュオデスマッチ >
- 2対2のチームプレイモードです。
- 相手レジェンドを倒すと、ポイントを獲得できます。先に最大ポイントを獲得したチームが勝利となります。
タッチダウンモードとは何ですか?
- マップの中央にいる護衛対象を、相手側の本陣の前まで押し出したチームが勝利するモードです。
- タッチダウンモードには2種類があり、プレイ可能な人数及び護衛対象の数がそれぞれ異なります。
- 各モードに関する詳しい説明は、各モードにリンクされている動画からご確認いただけます。
< チームタッチダウン >
- チームタッチダウン:合計6人のスマッシャーが参加でき(3対3)、護衛対象が2種類登場します。
- チームタッチダウンの動画リンク
< デュオタッチダウン >
- デュオタッチダウン:合計4人のスマッシャーが参加でき(2対2)、護衛対象が1種類登場します。
- デュオタッチダウンの動画リンク
バトルロイヤルモードとは何ですか?
- バトルロイヤルはソロプレイゲームモードで、他のプレイヤーと戦い、最後に生き残った1位と次点3人が勝利者となるモードです。
- キャンディ袋を破壊するか相手を倒して、キャンディを獲得しましょう。キャンディを獲得するたびに強くなります。
魔法のフォーチュンクッキーモードとは何ですか?
- 魔法のフォーチュンクッキーはソロプレイゲームモードで、他のプレイヤーと戦い、最後に生き残った1位と次点3人が勝利者となるモードです。
- キャンディ袋を破壊するか相手を倒して、キャンディを獲得しましょう。キャンディを獲得するたびに強くなります。
- フォーチュンクッキーを獲得すると、様々なランダム効果が得られます。
MVPとは何ですか?
- プレイ終了の際にMVPポイントをもっとも多く獲得したプレイヤーは、MVPとなります。
- バトルロイヤルの場合、1位のプレイヤー
- 決闘の場合、勝利したプレイヤー
- MVPポイントは、プレイ中の相手プレイヤーを倒したり、ダメージを与えたりするなど、勝利に役立つ行動をすると獲得できます。
- ゲーム終了時のMVP演出を通して、腕自慢ができます。
戦闘記録を確認したいです。
- 戦闘記録は、ロビー左上にある[プロフィール]画面に移動し、[戦闘記録]タブを開くことで確認できます。
- 戦闘記録では、プレイヤーは直近30戦のゲーム記録を確認可能で、以前の戦闘画面を再度閲覧することもできます。
☞ * 戦闘記録にて確認できる情報
-
- ゲームの勝利/引き分け/敗北情報
- プレイしたモード/マップ情報
- ゲームに参加したプレイヤーたちの、レジェンド、才能、スペル、覚醒、およびルーン情報
- ゲーム終了から経過した時間
- リプレイコード
レジェンド統計を確認したいです。
- レジェンド統計は、ロビー左上の[プロフィール]画面に移動し、[レジェンド統計]タブから確認できます。
- プレイヤーは、レジェンド統計からゲームモードごとのレジェンドの記録を確認できます。
☞ レジェンド統計にて確認できる情報
-
- このレジェンドの勝利回数
- このレジェンドのMVP回数